店長の穴
同業者に物申すの巻 いや、正確には同じサービス業に従事する者に申したい。
ここいらヘンは今、運動会の真っ盛り。
なわけで月曜日は代休となる。
ガキ・・・もといお子様達が連れ立ってやってきて、平日にしては結構な繁盛だった。
平日シフトだから、持ち帰りやらケーキやらの注文が入ると途端に行列ができる。
「すいません、少々お待ちくださいね。」
といいつつ接客する中、問題の「同業者」がやってきたのだ。
同じSC内に勤務する某パスタ店の店員であるところのそのねーちゃん、実は要注意人物なのだ。
「お客様の声」という投書に従業員の立場にありながら「チクリ投書」はするわ、○ックでも苦情を言いまくるなどなど、他のテナントからも注目されているねーちゃんなのだ。
で、そのねーちゃん、行列ができてる所を割り込んで
「テイスト(味見)させてください。」
(いいんだけど、テイストしようがしまいがいつも同じ物しか頼まないのだ)
はいどうぞ、とテイストさせたはいいが、今日に限っていつまでたっても注文しない。
堪りかねて助け舟。
「ご注文は決まりましたか?」
「ちょっと聞くんですけど、あのパイントカップってアイス何個分くらいなの?」
「は? ちょっとまってくださいね。(電卓で算出)レギュラーサイズで5個ちょっとくらいですかね。」
「じゃあ、この6個のパックとどっちが安いの?」
(値段かいてあるだろ〜〜が! もうイヤガラセとしか思えん)
「値段的にはパイントのほうが安いですけど、これだと同じアイスしか入れられませんよ、せいぜい入れても2種類までで・・・。」
「そっかぁ。んじゃあこの6個パックをクーポンで買ったら安くなるし、こっちください。」
この時点で当然私の手は止まったままで、行列のできる中、このねーちゃんにかかりっきりになっていたわけだ。
従業員だろうがなんだろうがお客様は神様です、皆平等です。
が、
そんなのはタテマエなんじゃい!
同じサービス業に従事してんだったら、ちったあ状況ちゅうもんを把握しろ!!