店長の穴

戻る

ワタシへこんでますの巻
9月はいろいろなことが変化する。
新メニュー、新フレーバー、新イベント。
9月1日からのもろもろのことに備えて、前日にPOPやら展示物やらセッティングした。
やれやれ、これで週末を迎えられるわい。

で、休みの土曜日(1日)。
ナオちゃんからのメール。
「カウンターの展示物、店長が接客のじゃまだからどけてくれって言うんで移動させました。」
あの苦労はなんだったのか、・・・いいのよ、店長の店なんだから。
でもこの切り替えの忙しい最中に、30、31と旅行に行ってたのは誰なのさ。
しかもカウンターを使えってのは、こないだ査察にきたSVよりもっと上の方の指示だったのよ。
中間管理職のツライところ・・・
って!違うだろ!
(発注、棚卸(週一だ)、原価率計算、手書きPOP作成、苦情処理、新人の教育、残業、早朝勤務、などなど)
これでほかのバイト生と待遇は一緒。
「仕事」なのに「ボランティア」のような有様。
なんで板ばさみでへこまにゃならんのよ!!
ワタシがしたことが気に入らなきゃ、自分で全部やれよなっ!!

最近マジで求人広告をチェックしてます。