店長の穴
電話恐怖症の巻 またもや携帯がなる。
最近週末のたびに「鳴る」のだ。相手はもちろん仕事先。
今度はなんだよ〜〜、と実に心臓に悪い。
在庫が切れたの、お客さんの苦情、質問だの。バイト生からかかるならいざ知らず、店長からかかってくることもあるのだ。
・・・店長で処理できないものを、ワタシにいったいどうしろと???
その店長、この間私が急きょ休んだ時店に出たのだが、やってくれました。
その日はたまたまアイスの配送日。で運ばれたアイスは速やかに店のストッカーに入れるのだが、なんとそのストッカーの扉が半開き!!! しかも昼に配送されて扉の異常に気付いたのが夕方の6時。この時期、アイスがどうなったかは想像に難くない。
翌日、その事後処理をしたのはいうまでもなく私だ。
おちおち仕事も休めないのだが、何度も言うが、私はチーフとは名ばかりの一介のしがないパート社員。
なのに、休みを取るのにいちいち気を使わなくてはならない。しかも休むと電話がかかってくる始末。
一体誰の店!?という気持ちが日々募ってくる。
この扱いでバイトと数十円の時給差。
頼むからバイトのみんなよ、私にTELする前に店長にかけてくれ。店長も私にかけずにSV(スーパーバイザー)に問い合わせてくれい。
とにかく休日の携帯の着信は心臓に悪いのであった。