店長の穴

戻る


エピソード5 敬語を使うな!! 


日本語は面白い。私は日本語が好きだ。
母国語と言う贔屓目を除いても、謙譲語に始まりTPOに合わせてさまざまな「言葉」が存在する。丁寧な言葉でも使い方1つで、もの凄く相手を侮辱する意味になったりして、大変面白い。

さて、前回仲間意識についてたわいもないことを書き散らしだが、今回も「それ」にちょっと触れる事になる。

厳密に言うと職場では「先輩・後輩」の立場の二人がいる。が、プライベートでは一緒に遊びまわる仲の良い「友達」だ。
後輩に当たる年下の片方は、さほど意識もせずに相手を「さん」づけで呼び、敬語を使っていた。
ある日「敬語を使わないでくれ、『さん』づけで呼ぶのもやめてくれ不愉快だ。」とえらく不機嫌に言ったという。友達だから「タメ口」で話せと言うことらしい。
 「だっておかしいでしょ?他の子にはタメ口なんだし。」
と私に同意を求めたが、最初からタメ口きいてたならいざ知らず、一年近く経った今、急に言葉遣いを替えろと言われても相手も戸惑うだろう。
 「まあ、ソンケーされてるっちゅうことで・・・」と取り成したが「納得いかん」と怒りモード。

ちょっと待った。
タメ口で話せ、敬語使われると不愉快だ、と相手に強要すること自体、そこに上下関係が存在してないかい??
 「いいかげん敬語はよしてよ、も〜〜」などと冗談交じりに言うならともかく、怒ったり不愉快になったりすることか?
「友達」ならもっと相手のことを尊重してもいいんじゃないかと思うのだが、年寄りの戯言なのだろうか?

「あなたはとても気分屋のようにお見受けします。話し掛けても返事をしてくださらなかったりすることがたびたびで、私は何が悪かったのだろうかと、いつもびくびくしなくてはなりません。ですからつい敬語を使ってしまうのです。」
と、私でも思わず丁寧な口調になってしまうような雰囲気があるのだ。年下なら言わずもがな、だ。

でも今までいろんな人と出会ってきたが、タメ口をきかないから気に入らない、って言うのは初めて聞いた。
真に世の中は広いことです。