店長の穴

戻る


エピソード4 仲間意識 


一緒に仕事をする上ではある程度は必要なものである。あくまでも「ある程度」だが。この程度の度が過ぎると、職場内に「ハバツ」が発生する恐れがある。
これがまた実に厄介なものである。

一度その「仲間」に入るとおいそれとは抜け出せず、子供じみた「いじめ」や「シカト」まで発生する。
仕事をする上で重要なことは仕事が「できる」かどうかであって、好き嫌いは二の次であると思うのだが、いかんせん若い諸氏はこの好き嫌いが最優先事項となるようだ。

確かに人間同士には、合うとか合わない(好き嫌い)とかいう直感的なものは存在するが、それで世の中を直進するとえらいことになる。
世の中には合わない人のほうが多いからだ。

私も若い頃には「好き嫌い」や「正義」を振りかざして直進した。随分人を傷つけたし、自分も深手を負った。そのおかげ(?)で早々と達観し、相手をマイナス(キライ)で評価することが少なくなった。
こんないいところ(こと)もあるじゃないか、と。
ていうか、怒りを持続する体力がなくなったということなのかも知れないが。
相手を嫌ってばかりじゃ疲れるのである。そのエネルギーを他のところに使うほうがずっといい気もする。
そういう思考の変化のおかげか、苦手な人はいるものの、憎悪するほど嫌いな人にはまだ出会っていない。いや、過去にはいたがもう覚えていない。
こんな風に人間は都合の悪いことは忘れたり、適度に順応したりできたりするのだ。

仲間内で馴れ合うのは楽しくもあり「ラク」でもある。
が、世の中にはいくらでも嫌いな人と付き合わねばならない場面が存在するのだ。
なかなかに難しいことではあるが、そこを上手く折り合いをつけてやっていくのが「大人」なんだよ。


ちと、ズルくはあるがね。