穴の穴

戻る

条件反射は恐ろしい
さてこれから、ある筋に見られるとひじょ〜〜にマズいであろうことを書く。
もしこのHPが今後更新されなかった場合、「その筋」の刺客にやられたことを皆さんにご理解いただきたい。
と、大層大げさに書いてみたが、時期が時期だけにうちのダンナが読んだ場合、バックドロップにかけられ関節をキメられそうなのである。

昨日は小学校の運動会であった。
秋晴れの晴天に恵まれ、娘の小学校最後の運動会。気持ちよい朝を迎えておったのだ。
さて開会式。どこにでもあるような式の進行。
 (相変わらずタルいな〜〜。早く終わんねぇかな)
式の進行もつつがなく進んでお決まりの「国旗掲揚」。君が代の流れる中、何気なくダンナの方を見た。
・・・見てしまったのだ。
明らかに「気をつけ」をしている。
父兄の中にも国旗掲揚代のほうを向いて立っている人は大勢いいたが、明らかに「違う」のだ。
あまっさえ君が代の終了後、国旗に向かってお辞儀までしやがった!!(敬礼しなかっただけマシってな雰囲気だった。コワ)

このときの妻であるところのワタシの気持ちの複雑さときたら、なんとも形容しがたい。
以前からその職務上からか、ある政党を毛嫌いしてはいたが、まさかナショナリズムの申し子と成り果てていようとは。
しかし「こんな行動」をとったのは今回が始めて。今までは一度もなかった。
そういえば、ある政党を毛嫌いするようになったのも「入校」がきっかけだった。

・・・恐ろしいことだが、「警察学校」というところは一種、洗脳機関のようである。確かに、警察関係者ばかりで占められるその閉ざされた空間というのは、どこぞの宗教団体と似たものがある。
特に他人の影響を受けやすいうちのダンナには効果絶大のようだ。
しかし、警察もこれまでのいろいろな歴史を見てみると、決して誉められたことばかりはしていない。
戦前の拷問、自白強要、もみ消し等など。
立派な警察官もたくさんいるが、警察機構全てが「完全な」信用に足るものとは到底思えない。
いろいろなことを踏まえた上で、「自分で」考えることはとても重要なことだと思うのだ。
警察の言うことは正しい。果たしてそうか?
物事にはいろいろな側面がある。
国旗(国歌)を敬わない人は非国民だ(うわっふるっ)、とあなたは言うが、たとえば沖縄の人々がその国家にどのような扱いを受けたのか。国旗(国歌)が戦時下どのような使われ方をしたのか。国歌の歌詞の「本当」の意味を知っているのか。
・・・と、このような議論で大喧嘩になったことがある。若かったのね。

ありがたいことにこの国は、宗教思想は自由である。
だからダンナの「自由」も尊重したい。
でも、頼むから自分の頭で、自分のこころで考えて欲しい。